-------- (--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010-12-05 (Sun) 00:56
4日は昼頃からクラックス大阪に行ってきました。
とても天気のいい日なので、ジム内はガラガラ。
そらみんな、外行くわな。
薬指の調子はまだ万全ではないので
前回同様、薬指と小指をテーピングで
離れないように固定しました。
前回は指の痛みもなく、中々いい感じで登れたので
この日は再び110度壁の5.11b/c(赤T)に挑戦。
ムーブは全て解決しているので、あとは繋げるだけ。
と言っても、最後の4手がカチ連発でしんどい。
結果、この日3回目の挑戦でRP!
終了点をつかんだ時、思わず「よっしゃ!」と
言ってしまった(^^)
思ってたより回数が掛かってしまったけど
RP出来て良かった。
クライミングに限らず、なんでもそうやけど
最初は”無理”とか思っていても、何回も繰り返し
やっているうちに出来るようになるんやから不思議やわ。
これに気を良くして
また限界トライをしていこう。
そういえば、同じ会のTさんが挑戦してた
どっ被り壁左の5.10b/c(赤■)。
Tさんにはちょっと厳しい、リーチが必要な課題。
夏の終わり頃から挑戦してましたが、ようやくRP。
おめでとうございます(^^)
ダブルでRP、おめでとう!!★☆
いや~てのとどかないとこに行ってしまうわぁ~ほってかないでね~(*゜▽゜ノノ゛☆
>なっちゃん
ありがとうございます。
しかし、ほっていくって…。
ツエルブ登ってはる人が何を言ってますんのん。
まだまだ足元にも及びませんわ。
最近、限界トライのガマンの仕方をわすれつつあり(--)
でも、登れた瞬間の喜びって、麻薬やよねぇ・・・またあじわいたい~
今日はいきます!
「しゃべってんと、登れ~!」ってお尻たたいてね(^^ヾ
>なっちゃん
昨日はお疲れさんでした。
こちらは気の抜けた登りに終始してしまいました。
指もまだ少し不安だし、まあボチボチいきます。
こんにちは。
雲の上のお話でついていけませんが、たまにブログにお邪魔しております。
来年もこっそりよろしくお願いする。
>kinkachoさん
遅れましたが、おめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
最近こちらは全く更新してませんで
返事が遅れました(^^;)
冬山の学校のお手伝いは全然出来ていませんが
クライミングの方は今年も頑張りますよ!